TOP

「医道の日本」プレイバック!(4)『医道の日本』創刊(1938年)

公開日:2009年6月22日|最終更新日:2024年8月6日

1938年 月刊「医道の日本」創刊号

1938年(昭和13年)の10月、『医道の日本』第1巻第1号が刊行された。編輯発行兼印刷人は戸部宗七郎。B5判・8頁から始まった小誌は、来月2009年7月号で通巻790号となり、800号まであと10号を残すのみとなった。

1969年に5月に刊行された『医道の日本』300号記念「現代日本の針灸」において、戸部宗七郎は「医道の日本小史」と題して創刊からの歩みを簡潔にまとめている。以下に、その冒頭の一部分を引用する。

本誌は昭和13年10月に第1号が刊行されて、本年で31年となる。その前にガリ版の「蓬松」(ほうしょう)が12年5月から出ていたのを引継いだのである。この「蓬松」は日本高等針灸学院-校長柳谷素霊-の同窓会の有志によって出されたもので、同窓会々員及び有志の寄附金が基盤となつて、「医道の日本」へと発展したのである。柳谷素霊氏は筆者の恩師である。初めて針の手ほどきを受け、先生の「天柱」に刺針させて貰つた時の興奮は、今もなお、新らたな感激をもつて、よみがえってくる。

柳谷素霊は創刊号に「眞の保健道」という巻頭言を寄せているが、まだ30歳そこそこの若さだった。戸部宗七郎も同年代で、“執筆者の意気たるや旺んであるが、実力がこれにともなわず、むなしく、りきんでいる”と「小史」で述懐している。

若き鍼灸人たちの気概と情熱が込められた、今に至る70年以上の歩みの第1歩となる、『医道の日本』創刊号にプレイバック――。

1938年 月刊「医道の日本」創刊号  PDFファイル

各所見づらい部分がございます。ご了承下さい。

※PDFファイルを開くには、無償で提供されているAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerのダウンロード

あわせて読みたい

「医道の日本」プレイバック!(5)『GHQ旋風(1947年)』(月刊誌...
「医道の日本」プレイバック!(5)『GHQ旋風(1947年)』(月刊誌...
「医道の日本」プレイバック!(7)柳谷先生の渡仏前(1955年)
「医道の日本」プレイバック!(7)柳谷先生の渡仏前(1955年)
パソコンやスマホで読める! 医道の日本社の電子版書籍一覧(2024/1...
パソコンやスマホで読める! 医道の日本社の電子版書籍一覧(2024/1...
「医道の日本」プレイバック!(6)国際鍼灸学会開催
「医道の日本」プレイバック!(6)国際鍼灸学会開催