【メーカーインタビュー】★国内生産品で高品質!身体を芯から温める赤外線灯★「アルテリア」の丸央産業株式会社にインタビューしました。

アルテリアの特徴を教えてください
無段階温度調節・タイマー機能により、消し忘れや治療に合わせた微調整が可能です。
また、可動性が良く安定感のあるH型の省スペースな土台により、使用場所を選びません。
ランプ交換により、遠赤外線灯としても使用できます。(別売り品:遠赤外線ランプ)


赤外線灯を使うことで、どのようなメリットがありますか?
赤外線灯は強い熱作用と電熱効率が良い点が特徴です。赤外線の温熱効果が筋肉の緊張を和らげ、リラクゼーションを促進します。これにより、治療中の快適さが増し、リフレッシュ感を高めお客様の回復をサポートする一助となります。
遠赤外線ランプ(別売り)を、使用した場合にどのようなメリットがありますか?

赤外線に比べ、遠赤外線は体の深部を温める効果があるため、照射後、装置の電源を切っても暖かさが持続します。
また、遠赤外線は目に見えない光です。
赤外線と違い眩しくないので、施術者や施術を受ける方の目に優しく、施術に集中していただけます。
どのような使い方がおすすめでしょうか?
赤外線光線治療器の優れた特徴は、すぐ発熱し、瞬発的に温かさを得られる点です。
スイッチオンで瞬時に温まるので、すぐに冷えを取りたい箇所におすすめです。
また、ランプなので、服を着たまま、広範囲に体を温めることが可能です。
実際にアルテリアを導入されている治療院様や患者様からの「声」があれば教えてください
「鍼治療中に使用しています。
施術中、洋服を脱がなければならないため、以前はどうしても体が冷えてしまうとのお声もあったのですが、アルテリアを導入してからはお客様のお体を冷やすことなく治療を行えています。」
「赤外線の効果で体がほぐれるため治療効果も上がっており、ご満足のお声をいただいております。
安定感があり取り回しもスムーズなので、狙った箇所に照射が可能なのも良い点でした。」

アルテリアの導入を検討されている治療院様にヒトコトお願いいたします。
安心の国内生産品。
長くお使いいただける高品質な赤外線灯です。
メンテナンスもお任せください。
医道の⽇本社よりコメント
筋肉の深部を温める赤外線灯『アルテリア』は、コンパクトな設計で設置も簡単なため、施術スペースの有効活用が可能です。ぜひ、治療院に一台『アルテリア』の導入をご検討されてはいかがでしょうか。
企業情報
企業名 | 丸央産業株式会社 |
本社 | 東京都練馬区大泉学園町2-22-26 |
代表 | 長井 達也 |
設立 | 昭和55年(1980年)3月3日 |
事業内容 | 業務用治療器・美容器・医療用機器の企画開発並びに販売 |
▼企業HP
https://www.maruou.co.jp/
▼連絡先
TEL:03-3923-7788 / FAX:03-3923-7875 / メール:info@maruou.co.jp
アルテリア スペック

■商品名:アルテリア IR-101
■サイズ:約420×510×1600mm
■重量:9kg
■電源電圧:AC100V 50/60hz
■消費電力:150~300W
■タイマー:0~30分・連続使用
■付属品:赤外線ランプ300W 一個
■生産国:日本
■定価:145,200円(税込)