TOP

「第7回学術集会」及び「第5回日本ファシア会議」
テーマ『明日の現場を深化×進化させる ~ エコー × ファシア × α ~』一社)日本整形内科学研究会 2024年11月23日(土祝) 開催!

公開日:2024年8月14日

一般社団法人 日本整形内科学研究会 第7回学術集会と第5回日本ファシア会議が、2024年11月23日(土祝)に会場(御茶ノ水ソラシティ)及びオンラインにて開催されます。

日本整形内科学研究会(JNOS)は、Fascia(ファシア)に関係する運動器疼痛および難治性疼痛等における診療・学術・教育・研究の発展を主目的として設立された、医師、歯科医師、鍼灸師や理学療法士、柔道整復師などの医療従事者資格所持者等による非営利型一般社団法人です。

今年の『学術集会+日本ファシア会議』は、5年ぶりの現地開催およびZoomによるハイブリッド開催です。

大会会長は医師であり鍼灸師の、医はき師としてその名を知られる寺澤佳洋先生。東洋医学と西洋医学の融合という観点で、参加する鍼灸師や治療家の現場を深化×進化させるテーマで構成されています。

“深化”は、これまで行ってきた診療に深みを持たせレベルアップすること、 “進化”は、新たな知識、技術やデバイスを駆使して変化に対応していくことを意味して、プログラムが準備されています。

具体的には、プロ野球チームの埼玉西武ライオンズのメディカルディレクター補佐兼チームドクターでもある洞口敬先生の会長講演、まだ周知されていないエコーの使い方やリリース技術に関する最新情報、現地でしか味わえないエコーのハンズオンセッションなど。

また、初の試みとして日本東方医学会との併催ということで、日本東方医学会会員の方は会員料金で参加可能です。新たな知識と交流を深めることができる濃密で日程になるに違いないでしょう。

当日は懇親会も予定されており併せて参加者募集中です。施術に関する日ごろの疑問について、講師や参加の医師、歯科医師、鍼灸師や理学療法士、柔道整復師といった専門家同士で意見や情報交換ができる貴重な機会です。大きなヒントも持ち帰ることが出来るのではないでしょうか。

一番お得な参加費で申し込みできる早割受付は8月31日(土)まで。現地参加の定員はわずか70名です。お申し込みはお早めに!

▽会場
対面:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 
https://solacity.jp/
オンライン開催:Zoomでの配信予定

▽定員
対面:70名(先着順)
オンライン:300名(先着順)

▽参加費
対面・オンライン共通(消費税なし)
A:申込及び参加費納入日 : 2024年8月31日まで
会員:8,000円
非会員:10,000円
学生:1,000円 (学生証事前提出必要)

B:申込及び参加費納入日 : 2024年9月30日まで
会員:12,000円
非会員:15,000円
学生:1,200円 (学生証事前提出必要)

C:申込及び参加費納入日 : 2024年11月15日まで
会員:15,000円
非会員:20,000円
学生:1,500円 (学生証事前提出必要)

※懇親会費:6,000円 (対面参加かつ希望者のみ)
※日本東方医学会会員の方は会員料金で参加可能です。

▽詳細・申込URL
https://www.jnos.or.jp/jnos7

▽一社)日本整形内科学研究会(JNOS)
https://www.jnos.or.jp/

一社)日本整形内科学研究会(JNOS) 協力書籍

ファシア その存在と知られざる役割

仕様 : B5判 165頁
著 ::David Lesondak
監訳 :小林只
訳者(五十音順): 浅賀亮哉 今北英高 鵜川浩一 木村裕明 黒沢理人 鈴木茂樹 須田万勢 銭田智恵子 銭田良博 谷掛洋平 並木宏文 渡邉久士
協力 : 一般社団法人日本整形内科学研究会(JNOS) 

あわせて読みたい

【書籍紹介記事】最強の触診スキルを身につける!「手技療法の触診と評価」
【書籍紹介記事】最強の触診スキルを身につける!「手技療法の触診と評価」
ビジュアルで学ぶ 筋膜リリーステクニック Vol.1 ―肩、骨盤、下肢...
ビジュアルで学ぶ 筋膜リリーステクニック Vol.1 ―肩、骨盤、下肢...
原田晃先生にインタビューしました!「つなげる!バイタルショルダーコンプ...
原田晃先生にインタビューしました!「つなげる!バイタルショルダーコンプ...
新刊「筋膜機能障害へのファシャル・マニピュレーション -Stecco®...
新刊「筋膜機能障害へのファシャル・マニピュレーション -Stecco®...