第7回DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会 令和6年7月28日(日)10:00〜16:30開催! DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会主催

第7回DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会が、令和6年7月28日(日)10:00〜16:30に履正社国際医療スポーツ専門学校にて現地開催されます。申し込みはお早めに!
DSAMとは、災害時に支援ができる鍼灸師・マッサージ師の養成と、発災時に行政や関係医療団体等に対する業界の窓口となることを目的として、2018年に全日本鍼灸マッサージ師会と日本鍼灸師会が合同で立ち上げた「災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会」の略称です。
今回の講習会は、実習中心のプログラムになっています。午前の部では令和6年能登半島地震での活動報告を含めた災害基礎講座の座学とダンボールベッドの組み立て体験、午後からはDSAM隊員として即戦力として活動できるように実際の支援活動を学びます。
会員・非会員にかかわらず災害支援に興味があるあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師のいずれかの有資格者、同資格の養成校在学中で災害支援に興味がある学生、DSAMと連携した災害支援活動を希望する医療職種・他職種の方が受講することができます。
災害時に即応できるようになるため、災害現場で被災者に寄り添って行動できるためのスキルを身につけておく貴重な機会です。前年第6回の同講習会は愛知県での開催でした。今年の開催地近隣で都合のつく方は参加を検討されてはいかがでしょうか。申し込みは7月17日(水)まで。お早めに!
講習は3部構成です。
(第1部)基礎講座
「令和6年能登半島地震 DSAM活動報告」
講師:DSAM代表 是元佑太先生 DSAM副代表 仲嶋隆史先生
(第2部)実地体験
「段ボールベッド組み立て体験」
講師:DSAM委員 矢津田善仁先生
(第3部)ロールプレイング
「実践!DSAM隊員としてどう動くのか?」
ファシリテーター:DSAM委員
▽日時
令和6年7月28日(日)
10:00〜16:30
▽会場
履正社国際医療スポーツ専門学校
大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21-23
▽開催形式
現地開催
▽参加費
日鍼会・全鍼師会・日本あん摩マッサージ指圧師会 会員:5,000円
一般:7,000円
学生:3,000円
▽申込URL
https://forms.gle/9AdoPUT8oD4ygYPy6
申込締切: 令和6年7月17日(水)
▽詳細:公社)全日本鍼灸マッサージ師会
https://www.zensin.or.jp/news/20240530-01.html