筋肉とアーサナをやさしく学ぶ ヨガアナトミー

イラストと解剖学で紐解くヨガの科学
ヨガのアーサナを安全で快適に、痛みのないように実践したり教えたりするためには、人体とその動きの仕組みを理解することが重要です。本書は、ヨガのアーサナで用いる主な骨格筋の形態と機能に関するガイドブックです。50以上のアーサナにおいて、どの筋肉をどのように動かすのか、関節の動きや姿勢、ポーズをとるためのヒントなどをていねいに解説します。また、重要な筋肉については、起始、停止、作用といった基本情報から、どのアーサナでよく用いるのかを示しています。イラストはオールカラーで、その数は230以上。ヨガのインストラクターはもちろん、ヨガの学びを深めたいすべての方におすすめの1冊です。
ISBN | 978-4-7529-9033-8 |
著者 | ジョアン・スタウガード=ジョーンズ |
監訳 | サントーシマ香 |
仕様 | B5判 208頁 |
発行年月 | 2018/12/20 | 価格 | 3,080円(税込) |
目次
1章 体は動く
2章 呼吸筋
3章 頭頚部の筋肉
4章 脊柱の筋肉
5章 体幹の深層筋と骨盤底
6章 肩と上腕の筋肉
7章 前腕と手の筋肉
8章 股関節の筋肉
9章 膝の筋肉
10章 下腿と足部の筋肉
付録1 最後のポーズ
付録2 アーサナにおけるキューイング
2章 呼吸筋
3章 頭頚部の筋肉
4章 脊柱の筋肉
5章 体幹の深層筋と骨盤底
6章 肩と上腕の筋肉
7章 前腕と手の筋肉
8章 股関節の筋肉
9章 膝の筋肉
10章 下腿と足部の筋肉
付録1 最後のポーズ
付録2 アーサナにおけるキューイング
ページサンプル


